ホーム>活動内容
2016年1月アーカイブ
2016年1月29日
この冬最大の寒波と、何日も前からニュースの報道があり、小学校の先生も大変心配下さいましたが無事できました
生徒の皆さんは意欲的で、何より担当の先生のプロフェッショナルな事に感嘆しました。
いろんな筆を触るのは面白いね~!
- 【カテゴリー】
- ブログ
2016年1月27日
去年よりMOA美術展の審査をさせて戴いたので、熱海にあるMOA美術館に行ってきました。
海を見下ろせる高台にあるのに更に入口にたどり着くまでに長い長いエスカレーターを5回も乗り継ぐほど広い美術館でした。
左端の上が桑名,下が四日市の作品。他全国から集まった小学生の作品がありました。
この他、貴重な美数々の術品の展示は撮影不可です。
- 【カテゴリー】
- ブログ
2016年1月17日
明峯書院に集う書道の先生たちのお力もお借りして、9つの社中で一門展を開催しました。
2日間で1000人以上の方にご来場戴きました。
一年生(2文字)二年生(3文字)三年生(4文字)は基本を踏まえ半紙に書きました。
家族が見に来てくれる事が何よりうれしいいね。
4年生からは紙の大きさが変わるので少し様子が変わります。
5年生は色紙に書きました。大きい字と小さい字を組み合わせるの難しかったね。
6年生は条福を書きました。筆も格段に大きくなります。また、女子は和歌や千字文に挑みました。
流れるように仮名を書いていたから、 おじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれたね!
中学生は漢詩書きました。横書きには苦戦の連続でした。
女子は扇面に仮名を書いて京都に仕立てにだしてひと月、素敵な扇子が出来上がりました。
書道を始めた最終目標である、床の間に書ける本軸を書き上げました。
中学生でも隷書で作品作り。驚異です。
今回は、幼稚園から中学生の作品を展示しましたが、来年は高校生から一般に方の展覧会を開きます。
- 【カテゴリー】
- ブログ
2016年1月 8日
去年、辻料理学校に行っていると、手作りのケーキを持参で訪ねてくれたYちゃん。
今年は,銀座のパスタレストランに,就職が決まったと知らせに来てくれた。
書道を学んだ時と同じく、本当に礼儀正しいあなた、きっと素晴らしい社会人になれるね。
ありがとう!!!
- 【カテゴリー】
- ブログ
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (4)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (5)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (3)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (2)
- 2010年10月 (1)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年1月 (5)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2006年10月 (1)
- 2004年6月 (6)